単純な買い戦略について思うことを書きたいと思います。
■買い戦略で成功する為の条件
・相場の方向性を当てること
・方向性を当てるだけでなくその変動幅が大きいこと
・買うときのIVが極端に高くないこと
■買い戦略での注意点
・タイムディケイによるプレミアムの減少
・相場の方向性があっていても、IVが減少しプレミアムも減少する場合があること
■買い戦略の優位点
・購入に際して小資金で始められること
・なので、先物やOP売りに必要な資金と同じだけのOP買いをすれば、OP買いの方のデルタを大きくすることができること。すなわち、日経225の価格変動に比してより大きい利益を得ることが可能なこと
・相場が思い通りに動けば、購入資金の10倍以上の利益を得られる場合があること
・リスクが限定されていて追証も不要なので、相場が逆方向に動いても切迫感がなく、冷静な判断ができること
■思うこと
・単純な買い戦略は、売り戦略と比べて儲けるのが難しいといわれていますが、そんなことはないと思います。
・儲ける確率は低くても、儲けた場合の金額が大きくなります。
・買い戦略で難しいのは相場の読みです。その方向性を見極めかつ変動幅が大きい場合は大きい儲けになります。日経225はある程度以上の変動幅がある時期の方が多いので、買いのタイミングが適切であれば大きな利益を得ることが可能です。
・しかも買い戦略はリスク限定で小額の資金での取引が出来ます。
・OP取引でハイリターンを得ようとするならば、買い戦略を中心にするのが良いと思います。もちろん相場に方向性があり変動幅が十分な場合に限ります。
※実際、私の場合、OPを始めて1ヶ月あまりですが、その間の日経225は右肩上がりであり、当初の資金が5倍以上になりました。私の今の課題はこの右肩上がりの相場の終焉を見極めることと、その後の戦略をどうするかということです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)